
神の雫のワインを飲む シャトー・モンペラ感想
木曜日, 21 11月 2013
スーパーやコンビニに必ず置いてあると言っても過言ではない「王様の涙」。ネーミングが日本語だし・・・。このレトロなフォント。なんか昭和の香りがするんですよね。お値段も500円前後と格安。
・・・どう見てもおいしそうに見えない(ごめんなさい)。
私にとって絶対買わないラインでした。でも食わず嫌いしていた自分を反省しました。びっくり!これがおいしかったんです。
買うことになったきっかけは、デミオムライスを作っていると主人が「デミオムがあるならワインが飲みたい!」と急にのたまいはじめたからです。
「そんなら自分で買ってこ〜い!!でも安いやつにしろ。」←鬼嫁
と尻をたたいたらマジメな夫は本当に、安い580円のワインを選んできました。エライエライ。
それが「王様の涙」だったのです。
夫に購入理由を聞くと、楽天の某店で口コミ評価の★が4.8という驚愕の高評価を得ていて人気商品だからだとか。さらにスゴイのは、Amazonでも口コミ15件、★が4.5。
Amazonは人気銘柄のワインでも口コミが付いているものが少ない中、これはなかなかスゴイです。
香りは中程度で軽い。色はやや透き通る赤紫にややガーネットが入る。粘りはほとんどなく、サラサラしています。
味はライトですっきりとしたライトボディ。
フレッシュな果実味がしっかりあり、フルーティな酸味・軽やかなコクがあって、テーブルワインらしい味です。厚みや肉厚感はなく、あくまで若飲み。ライトな味ながらも、この価格にしてちゃんとワインしています。
最初の印象で「ファミレスワインに似ているな」と思いました。でもファミレスよりもおいしく、もしファミレスで出てきたら「おっ。やるじゃん」と思うレベルです。
チグハグなところがなく、バランスの良さとまとまり具合がすばらしいです。
スイスイと飲めるゾ。デイリーワインとしては充分です!!気に入りました。
味が軽口なので濃厚ソースよりも、煮物や甘辛煮などのほうが合うような気がします。肉じゃがに日本酒の代わりに赤ワインを入れるとおいしいと聞いたことがあるので、このライトな味は合うんじゃない!?とイメトレ中。
あと、個人的にサングリアの雰囲気が少しあるように思いました。きっと夏が似合う、軽やかで素敵なサングリアが出来る気がします。
翌日も味がダレず、普通に飲めました。飲み残しても大丈夫!!
感想は、まさに「百聞は一見に如かず」。なんと日本で一番売れているスペインワインだそうです。いままで偏見で判断していてごめんなさい。反省〜!!
【朗報】セールだと、500円以下で購入できるみたいです!
王様の涙(白)のレビュー記事はコチラ↓
【王様の涙 白】で世界一安い?マリアージュ発見。500円台ワイン