
【比較表あり】Amazonパントリーは高い?ネットスーパー(ヨーカドー・西友)と比較してみた
水曜日, 9 12月 2015
なんとぉ〜!ハーゲンダッツジャパン様からクール宅急便でこんなデカデカとした箱が送られてきましたよ!じゃじゃーーーん!
箱がハーゲンダッツです(嬉)。宅急便の配達の方も「おぉこれは!うらやましっすね」なんて思ってくれていたりして・・・。
実はハーゲンダッツでは新商品の「おためしレビュアー大募集」という企画をしていて、当選するとこのような箱が送られてくるのです。応募条件は「クラブハーゲンダッツ」の登録者であること(無料)。また、食べたら専用サイトのレビューに投稿しましょう。私はなんと、初めての応募で当選しちゃいました\(◎o◎)/!
開けると・・・太っ腹なことに対象の「和みあずき」のほかに5つのフレイバーが各2個ずつ!合計12個!!わ〜い。ハーゲンダッツさん、ありがとうございまーーーーーーーす。しかも人気の定番フレイバーばかり・・・(*´艸`*)太っ腹〜!ますますファンになっちゃうじゃないかぁ〜。
蓋を開けると、最近のハーゲンダッツのトレンド?「うず巻」模様が出てきました。
いざ実食!ぱくっ。
おおっ?微かな塩味?まるで上品なこしあんを食べているかのよう。羽二重餅のように軽く、あっさりしていてキメ細かい。エレガントォ〜!
ミルクアイスクリームにはあずきの風味とおいしさを引き立てる、赤糖が使われているそうです。
食べ進んでいくと、あずきが出てきます。成分表示には「甘納豆」と書かれていました。本当はちゃんとした豆の形をしているのですが、スプーンでホジホジすると、どうしてもこんな風に割れてしまいます。が、くずれていても味的には影響なし!!
あずきを食べると口の中にあずきの風味豊かな香りが飛び出してきます。あずきらしいざらざら感のある食感が広がり、和菓子らしい風情が。思わず濃い目の熱い緑茶が欲しくなります〜。
どんどん食べて下の方に行くと、あずきの量が増えていきます。特に中心に行けば行くほど、あずきが多くなり・・・。なので、必然的に味の印象が最初と最後では変わってきます。
↓ ↓ ↓
最初の頃に感じた「微かな塩気」や「軽やかさ」は徐々に姿を消し、それよりも餡子のお菓子「鹿の子(かのこ)」を食べているかのような、リッチなあずき感が増えていきます。そのせいか、だんだん甘みも強くなってきて「こしあん(上品)」→「つぶあん(しっかり味)」らしい雰囲気に。
味の変化もこの商品の戦略なのでしょうか・・・?それとも製造工程上の都合なのか?ハーゲンダッツの具材入りシリーズはすべて、下方の中心に具が多い傾向がある気がします〜。なぞですね。
惜しむらくは、このあずき(甘納豆?)がもう少しあっさり甘さ控えめだったら好みなんだけどなぁ〜!
あずきの粒が甘めなのは、好き嫌い分かれるところだと思いますが、私には最後のほうが分量も増えたために甘く感じられました。最後の方は、こんなにあずきがたっぷり。
当選して戴いておいて、ものすごく言いにくいのですがせっかく読んでくださっている方々には正直にレポートしたいので本音を言うと、たぶん・・・たぶんなのですが、このあずき(甘納豆?)の味の濃さとバランスを取るには、もっとバニラ部分がコックリとした生クリーム風味じゃないと負ける気がしちゃいました。あくまで個人的な感想ですが、最初のほうの上品な味わいのほうが好みでした。
とはいえ!!!
だからこそ、あずきの風味が引き立つというものです。
私は「和みあずき」を食べて、「秋」を感じました。
少し肌寒い空気を感じながら、あずきアイスと濃いぃ〜緑茶を堪能し、紅葉を眺めて「ほっ」と口から湯気を出してみたいものです。とても懐かしいような、それでいてちょっぴり贅沢なような・・・そんなほっこりする味でした。
ハーゲンダッツ 和みあずき味(期間限定)
2014年10月6日(月)より全国発売。窓辺の秋を感じながらいただきたい味です。